2024放射線診療フォーラム in Kyushu のご案内

毎年開催しております「放射線診療フォーラムin Kyushu」ですが、2024年は昨年同様にWEB開催となりました。
申込み方法の詳細は、案内PDFに記載しております。
皆様のご参加をお待ちしております。

日時: 2024年7月12日(金)18:00~20:20
※17:30頃よりZoom入室が可能になります。
実施方法: WEB開催(ご参加には、事前の参加費お支払いが必要となります。)
イベントURL;https://hsfik2024.peatix.com 登録期限:7月12日17:30
参加費: 500円(事前の参加費お支払い方法について、ご案内のPDFのP.2をご参照下さい。)

プログラム
【18:00~18:10】ゲルベ・ジャパン株式会社情報提供「造影画像診断の最近の話題」
*総合司会川崎医科大学総合医療センター中央放射線部技師⾧ 田淵昭彦先生
*開会挨拶産業医科大学病院放射線部技師⾧ 川下幸隆先生
【18:15~19:15】
教育講演「診療放射線技師と患者の未来へ:STAT画像所見報告のチカラ」
座⾧:順天堂大学医学部附属順天堂医院放射線部 木暮陽介先生
講師:国立病院機構水戸医療センター診療放射線科 主任 田中善啓先生
【19:20~20:20】
特別講演「STAT画像報告で命を掴み撮れ~診療放射線技師のnew normal~」
座⾧:久留米大学病院放射線部技師長 川田秀道先生
講師:高木病院救急医療部副部⾧
福岡シミュレーション医学センター研修教育室⾧ 中山紫季先生
*閉会挨拶久留米大学病院放射線部技師⾧川田秀道先生
共催 放射線診療フォーラムin Kyushu / ゲルべ・ジャパン株式会社
後援 私立医科大学放射線技師⾧会/ 公益社団法人日本放射線技術学会九州支部

*本会は、日本X線CT専門技師認定(講師1単位、受講者1単位)、日本救急撮影技師認定(講師5単位、受講者2単位)
のカウント対象となります。全体時間の80%以上の出席率で、出席証明書を発行いたします。

事前(参加費お支払い方法)
以下のチケットサイト、Peatix(ピーティックス)によるお申し込みをお願いします。
イベントURL;https://hsfik2024.peatix.com

【案内状】2024放射線診療フォーラムin Kyushu_20240712